Cat in the Red Boots


ネタものでした。
いえ、ちゃんと童話を元にした少年の成長物語なんです。
ただやはりそこは「劇団☆新感線」ですから随所に笑いが組み込まれていました。
まず前説から始まりました。

「都の人々A役で出演中の吉田メタルです。」と自己紹介から始まったかと思うと、観劇上の注意点(携帯電話の電源を切るなど)を楽しく話されます。特に大阪は舞台上に無理矢理、出演者の“心意気”だけで客席を作ってしまったのでその話や、ヘンゼル王子のウチワを一階前方通路側の方に配るので応援グッズとして使うようになどの話もありました。ちなみにそのウチワ写真はリピーター用にロビーで貼り出されていて自分で作れるようになっていました。でも「シニア王子」の写真はなかなか・・・なかなかです(苦笑)実際、作ってこられた方もちらほらいらっしゃいましたけどね。縁にモールをつけてる方までいらっしゃいましたから、みんなで舞台を盛り上げる雰囲気がよりでていて楽しかったです。というかリピーターは多かったですね。最終日には10回以上という方もいらっしゃいました。あと北海道やなんと海外から観劇に来られた方もいらっしゃったのは驚きでした。
またその前に「今日は何の日?」的な話もありました。夜に格闘技の試合があった日は「やっぱり顔はさけるんですかね」と客席無反応のまま進めたり、「御堂筋パレードは行きましたか?ここにいるから行ってませんね。」とオチをつけたり、「佐藤耕作がノーベル平和賞を取った日です。興味ないですかー。」と好きなようにされてました。
でもメイン業務(?)は客席参加型のお芝居だったので私たちが都の人々役だったり試合を見に来たお客さん役だということの周知徹底でした。なにせ一つはリハーサルまでしましたから(笑)右手をあげて左手で右脇腹をかく、今度は反対。しかも「かゆいーの」と声を出してやらされます。銅鑼がなったら拍手に切り替え。もう一つは右手を突き上げ「おー!」と万歳三唱。こっちはリハなしでしたけど、した方がいいかもってぐらい本番になると忘れてる人が多かったです(笑)
そして最後は「演劇は新鮮」だということで生・ライブ感をお楽しみにって事でした!しかし「千秋楽のカーテンコールだけを楽しみにして芝居をくすりとも笑わない人がいた時期もありました。」という過去の例が痛かった。

さてさて、ここからは簡潔に。
◆一幕
落ちこぼれ生徒3人組の名前はハリー・堀田にロン・太秦、ハーマイ・鬼塚。
ハリーは21年留年中で「学校が僕を離してくれません。僕も学校を愛しています。愛する家族だと思っています。アニョハセヨ。」とマントを首に巻いてどこかでみたことあるようなポーズを取る。
暴れるハーマイの靴が脱げた時もあり。
忍び込むネコは明らかなぬいぐるみで引っ張ってるぞーというのがミエミエ。
出てきたネコ(松本まりか)は体がすごく柔らかくてお辞儀したらおでこがひざにあたりそうなぐらい。
「今度日本橋の信長書店で握手会をするのでよかったら来て下さい。」っていうのがまさに萌え〜でアニメキャラの書かれた紙袋を持ったハリーとロンが正解(笑)
客席通路を走り抜けるまりかちゃん。通路のすぐ前の席になったとき、後ろを通ったまりかちゃんのいい匂いにドキドキする私。
ちなみにこの後のシーンではハリーとハーマイがロバに乗って走り抜けるんだけど、その足が後頭部に当たる私。
この逃げるシーンで歌とセットの転換などがありタイトルが写し出され、姿を見るより先に斗真の歌声が聞けちゃいました。
トーマの兄さん二人はむちゃくちゃ。洗濯してものすごーく縮んだ服を着て「俺はインリン・オブ〜か!」って怒りつつもセクシーポーズをしてみたり、ヴィンテージジーンズにりんごとハチのアップリケをされてもそのまま履いてるし(かわいいと思って、と言うトーマのセンスも今時・・・だけど)、どこからか聞こえてくる女の子たちの褒め言葉を信じて都に行っちゃうなんてね。
逃げ込んだネコはヤカン頭のストーブ姿で登場。しかも「一人になると歌を歌ったり饒舌になるなあ」と突っ込み。そこを「モノローグです!心の声なんです!」と言い返すトーマも素敵。ここで「こえ」を言うとき声がひっくり返るんだけど、それで少し安心した部分もあるかな。引きこもりって設定だったけど元気な役なんだなって。
ネコをおっかけて入ってきた3人組とロバのタケゾウ。しかもなぜかトーマが人質にされるし、「むしろ私より若くてきれいな男には死んでもらおう」って見捨てられるし(「あの冷たい目は本気だ。本気で人を殺せる目だ!」って焦りがかわいい)もう大変。
食いしん坊のロンの気をジャガイモでそらさせる作戦で逃げるんだけど、トーマを人質にとったときにジャガイモの籠を倒したことがあって「どうするんだろう?」って心配した時もあり。ネコはジャガイモをうまく拾って遠くに投げられたけどね。
さらに逃げる・追いかけるで走り回る人たち。ロバ乗ってる(事になっている二人)は「バックバック」を声をかけて動いていました。通路より2列上で見たときに聞こえた。
トーマのお父さんの日記帳に落書きをしてまるでトーマが都に行くのは運命のように思い込ませようとしたネコ。とりあえず話を合わせて「運命なのかあ〜」と大げさな効果音とジェスチャーが!すぐに素に戻るんだけどこの一瞬だけ「CRB」の雰囲気と違ったね。で、「この作戦はダメだったか・・・」と落ち込んだ後「ドンマイ」と自分に言い聞かせるポジティブなネコ(ノラ)が可愛かった。

花嫁修業の一環でミュージカル稽古中のグレーテル。でもオオカミに対して「早く来いよ」と戦闘態勢の赤ずきん。本来の主旨が・・・。
赤ずきんに殺されそうになったときオオカミは「母が見に来てるのにー」とか「姪を見るまでは・・・」とか「近くに英会話学校があれば・・・」と助けを求めてました。
義理の兄を男として意識する事に抵抗するグレーテル。大阪公演途中からは「嫌なの。生き物として嫌なの。」と完全否定。
めげないラプツェル、ヘンゼル親子。客席通路を歩いてはけるとき「帰りにゼクシィ買わなきゃ。」と言ってその周辺のお客さんのみ大笑いでした。
ラプンツェルとの出会いは「秘密裏の行われたコスプレパーティー」。「そこでラプンツェルはスクール水着の体育座り(エコーあり)。わしはガンダム!」。うれしそうに思い出すアンデルセン王と引きまくる国民(客席)。せめて日替わりネタがよかったなあ。
そのとき可愛かったラプンツェルも結婚して間近でみると「しわ、しみ、ひびわれ、(途中からは)おむつかぶれ」がありしかも子供までいてかなりの年だったとショックを受けるアンデルセン。最初は無理矢理結婚させられそうな娘が不憫という話だったのに最後には「わしが不憫じゃー」と泣きながら退場していくアンデルセン・・・。

まだ見ぬ成長した王子様と踊るためヘンゼルは画用紙のお面をつけています。昔の少女漫画風の王子様。9昼にはついにそのお面を見て笑ってしまったノラ。歌えない気持ちはよーく分かります(笑)しかし、王子もダンスが合ってないときがありました。

都についた時の踊りがかわいいの!両手をペンギンみたいに体にそわせて肩を上下する振りなんて、都の楽しい雰囲気に合わせてすんごい笑顔だしきゃわいくて仕方ない!!このシーンだけDVDになっても買うぞ(笑)ちなみに校長先生やアンデルセン、二幕から登場のマオもさりげなーく都の人々として踊っていました。
グレーテルとヘンゼルの結婚話が号外として新聞が配られるんだけど、ステージ上のお客さんもその群衆に連れて行かれてもらっているのがうらやましかった〜。
そこにお忍びデートで来たヘンゼルはピンクのシャツにスパンコール縁取りつきの水色のスーツ。ド派手で目立つからと着替えさせてその隙に撒こうとするグレーテル。作戦は正しいけど着替えて出てきたヘンゼルはトーマのお兄さんが最初に着たあのホットパンツ。あげくチンピラに絡まれるグレーテルを捨てて逃げるとき「トウッ」って側転して行ったよ・・・。
一方トーマはちょっとでもプリンセスにふさわしい格好にしようというノラの案で着替えるんだけどそれがヘンゼルが着てきたド派手なスーツ。でもヘンゼルほど違和感がないのは何故??普段の衣装が・・・とか言わないけど(^^ゞ
都について自分たちの格好がおかしいことに気付いたトーマの兄さん達。とりあえず古着屋で交換したけどゴザをかぶるような格好。だからド派手なトーマとばったり会ったとき「いくらお前がジャニーズで俺らが劇団員だからってこの衣装の差は何だ!」と怒ってました(笑)千秋楽だけ「(下の兄が)ジェンキンスさんに似てるからってこの衣装の差は!」って理由が変わってました。
グレーテルに絡んでいたチンピラはトーマの兄さん達。でもノラのノミのおかげで戦って勝ったトーマ。かゆくて体中をかきむしりながらする殺陣は面白いけど大変だっただろうね。で、グレーテルの口から出た言葉は「しゅごーい!!」とアンデルセンが来たときには「トーマ様と結婚します!」
ノラはトーマに仕える従者の振りをしてなんとかプリンセスにふさわしいようにもり立てるんだけどそれが「トーマ・カユイーノ公爵」でここで前説のリハが活きてきます。要はノラがまき散らしたノミでかゆくなった国民は体をかきながら「痒いーの」って言ってるだけなんだけどね。
H-1グランプリが開催されることになった一部始終をみていた3人組。ヤンキー座りでたばこを吸っていたり、正座していたり、聞き耳をたてていたり遊んでいましたね。

◆二幕
グレーテルを助けた時に差し出されたハンカチを持って稽古に挑むトーマ。しっかりハンカチ王子のパクリもやってました(笑)でもこの歌もアイドルらしい振り付けがあったり、回想しているプリンセスの言葉に馬鹿丸出しぐらいの満面の笑みになったりかわいいトーマがいっぱいでした。何度も回想させられるから「しつこい!」っていうグレーテルもいい味だしていたしね。

H-1グランプリが始まると歌とともに戦うんだけどトーマがかっこいいのー。片足つま先立ちとか一つ一つの決めポーズもかっこ良くて大好きなシーンです。しかも不思議な力でか弱い息子ヘンゼルを勝たせるラプンツェルの歌の上手い事!迫力がすごくあって引き込まれていきそうな感じ。
落ちこぼれ生徒3人組が会いに来たとき「バザーの寄付金はお断りよ」だったのに、いつしか「たこ焼き屋の協力ならできないわ」に変わっていた(笑)。
ドラゴンの吐息スプレーが臭くてたまらない3人組。ノラを捕まえるまでの我慢だということで「お風呂ー」とか「ビールに焼き肉ー」とか口々に言うの。最終日は「打ち上げだ〜」とまで。でもハリーは冷静に「まだ学生だ」とビールが飲めない事を指摘(笑)

マオの事を軽くあしらっていると「苦言を聞き流しおって」と子供のようにトーマにぶつかっていくマオ。ついに7日はトーマを倒しちゃうし、8日は「靴脱げそう」ってしゃがみこむし好き放題やってました。ま、倒されたら倒し返す斗真だけどね。
本来の控え室に連れて行こうとしても何故部屋を間違ったかの説明をして再びベッドで寝ようとするマオ。なんども起こすんだけどかならずボケセリフが入ります。基本は「婆さん、もうご飯は食べたかのう?」だと思うんだけど「朝から焼き肉でもええぞ」とか「わしの姿は見えとるかのう」、「〜に(聞こえなかった)染まってるかのう」、「今日のラッキ−カラーは何じゃ?」に変わってました。それらを適当に「知らねーよ」と流し、追い出すトーマ。最後に「ボンカレーはボンボンボンボンするカレーのこと?」「ボンカレーはボンカレーだよ」でバタンとドアを閉めて終わるんだけど、ここまでが長い日があって「ボンカレーはもういい?」「いいよ!」ってやり取りの日もありました(笑)
「私は生まれた時からお姫様。寝ても覚めてもお姫様。ナチュラル ボン お姫様」と言ってもかわいいグレーテル。そして「運命に流されるではなく自らの意思でお姫様であろうと思うのです。」と真面目に語るもんだから、深刻な顔でそれを聞くトーマ。しかしふと立ち上がって振り返るとグレーテルが近づいてきて、chu!そのまま「明日もきっと勝って下さいね」と去っていったグレーテル。トーマは呆然と立ち尽くしているのかと思ったら「やった、やっちゃった!」とにやけまくりで客席の方に振り返るの。ま、正直な心境でしょうね〜。すぐさま腹筋をし始めるゲンキンさも良しかな?!セットの転換で回ってきたグレーテルも「ま、いっか。ちゅーぐらい」って気楽なお姫様なのでした。

武器であるノミが効かず捕まってしまったノラ。余談だけどノミの名前がすばらしいよね。トン吉チン平カン太、ヤックンフックンモックン、ブルースジャッキーサモハン。分かる年齢層はやや高め??でも客席は笑っていたから大丈夫だったのかな?
で、ラプンツェルはヘンゼルに本当は親子ではなく「露天でカラー息子として売り出されていたのを買ってきた」と告白。どら息子に引っ掛けてるのかな?
「衝撃の事実(エコーあり)・・・。僕の美しさのシャドーはこれだったのかあ」とショックにうちひしがれるヘンゼル。しかし、やたら「かあ・・さん」って親子ごっこしたり、身代わり代役のノラに「キミに何の罪もないけどごめんね」ってあっけらかんしてるのが笑えるのよね。子猫を救った記憶も「ない」って言い切っちゃうし。

竜族の力を使ってH−1グランプリに勝ち国王達を殺してグレーテルを連れて行ったマオ。一太刀しかあびせることができず傷だらけになって倒れたトーマ。「この物語はハッピーエンドじゃなかったのかあ・・・」って力を振り絞って言うとき髪が口にかかっている時が2回ぐらいあったの。それをそっと整えるノラがいじらしくて好きでした。

ノラが実はネコだと知ったとき「その猫なで声のアニメ声にのせられていただけ」と言うシーンが重いシーンなんだけど笑えました。実際、まりかちゃんってかわいい声なんだも〜ん。
しかも「スーパー玉出でーす」と入ってきたヘンゼル・・・。ランニングシャツに前掛け姿、意外と似合ってます(笑)
校長先生が入ってきてトーマを見つけると「あなたがトーマくんね」とやたら近づいてレッドブーツを取り戻せた事のお礼を言うんだけど、8日からは「とぅーまきゅうんね」に変わってました。
やはりノラとともに竜王退治に向かう決心をしたトーマ。「待ってろよ!どんな結末になろうとも!!」ってセリフがかっこいいー。

メインディッシュを運んでくるとき8日はその台をセットにぶつけて破壊するのを見てしまいました。しかもそうっと破片を拾っているのも見ちゃいました。次の公演にはちゃんと直っていましたけどね。
竜王の変身した子豚、じゃなくて子猫はジブリ風でした。なんか何も見ずに書いたトトロ風だったね。
ネコを使ったダジャレ対決はどっちもどっちだったような・・・。一応「勝者」って優劣つけた日もあったけど、日替わりネタが欲しかったなあ〜。
竜王の手下がメタルさんだと気付いたのは手榴弾でジャグリングをしたとき。そっか、このときに携帯電話がなったら気がちって落としちゃったりするかもしれないなあと納得したんだけど、7夜は携帯がならなくても手榴弾を落下させていたました(オイ)。すぐさま拾ってセット裏にはけてから爆発したことになっていたけど、おかしいぞ〜(笑)
「姫の血は汚れている。いや、汚した。このオレが!」っていうセリフ。いいのか、子供から大人まで楽しめる舞台のはずなのに(笑)「パパにもママにも言えないようなことを白昼堂々と衆目の面前で言いやがって」というマオが正しい気がしました。
レッドブーツを履いたのは自分を助けてくれた人間の男の子に「ありがとう」って言いたかったから。それが叶った今、もうネコに戻ってもいいと言うノラと「ノラがいなきゃダメなんだ」とノラの大切さに気付いたトーマ。マオを全く無視して話を進めるものだから「わしのことを忘れて、四ツ橋筋の西側の中心で愛を叫びおって」っと突っ込むマオ。これまた正しいです。
8日だけなんだけど戦ってるうちにトーマの髪がほどけました。すそにちょこっとつけただけのエクステだけどやっぱりくくってないと邪魔そうでした。
本当に人間になったノラ。カツラをよーく見るとさっきまであったネコの耳の部分がなくなっているんだね。あってもなくてもかわいいけど、ちゃんと区別してたんだと途中から気付きました。
舞台ならではの「かき割り」という背景でまだ満月になっていないようにみせていたハリー。おかげで竜王をだますこともできたし、トーマに「今だ!」と言う事もできたんだけどこのオチもあっはっは、だね。

カーテンコールはどの回も何回も出てきてくれました。
アラレちゃんのきーっんのように手を伸ばしてなんとなく(舞台上の)お客さんと手が当たるようにしたりファンサービスはうらやましかったです。だってノラの勢いがよすぎてトーマ伯爵がお客さんにぶつかりそうになったこともあったもんなあ。。。ぶつかりそうになったお客さんは悲鳴をあげていたけど、「私なら斗真の手を離さないな」という声も帰り道何度か聞きました(笑)
でもって座長らしく「気をつけて帰って下さい。」とか「あと一本頑張ります。」という挨拶もしっかりしてました。
千秋楽の煎餅まきも楽しそうにやってたね(^^)
ま、「打ち上げなので早く帰って下さい。」も斗真だから許せるかわいい本音だしね。ブーイングに対して「愛してるよ。」って言って照れる姿も見られたし(*^^*)最後に「失礼な事言いましたが、ありがとうございました。」とちゃんとしめたからOKだよん。

アドリブがなくても大変な舞台だったと思います。セリフも多いし、心の成長もみせなきゃいけないし、動きは多いし、激しいし。それでもすごくすっきりとトーマの成長を見られたのはやはり斗真の頑張りがあったからだと思います。共演者が楽しく演じていられるのも座長がしっかりしてるからだもんね。みんなが一つのものを作るって意気込みが伝わってきて、何回見ても本当に楽しくてあっというまに時間が過ぎていきました。素敵な時間をありがとう♪


感想・苦情はこちらまで→


HOME

女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理